Nico's phrase that sounds like "ディビディエンドッ" is actually a shout when she performs a hold technique, and the accurate phrase is "Divide and conquer!" This phrase represents breaking the opponent's power and weakening them to seize victory. Nico has an intellectual and calm fighting style, and aims for victory by analyzing her opponent's techniques and utilizing her own skills. A hold technique is a move to intercept the opponent's attack and gain an advantage by disrupting their posture. By shout

Thursday, February 5, 2015

【ペルソナ】伝統的アトラスサウンド ペルソナシリーズBGM集




アトラスが誇る女神転生シリーズの派生作品群であるペルソナシリーズ。今年4月4日にペルソナ3第三章が劇場公開されます。

http://animeanime.jp/article/2015/02/04/21844.htmlより転載

劇場版「ペルソナ3」第3章のPV公開 物語の鍵“望月綾時”も登場 
4月4日公開予定の劇場版「ペルソナ3」第3章、『PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down』の新キービジュアル、そしてPVが公開になった。
キービジュアルは、闇にそびえ立つタルタロスを背景に、物憂げな表情を浮かべる仲間たちが描かれている。仲間や家族の死、戦いの意味に対する葛藤……それらを想起させるビジュアルだ。
さらに公式サイトに公開された最新PVでは物語後半でカギを握る新キャラクター・望月綾時が動画上で初めて姿を見せている。

劇場版「ペルソナ3」
2015年4月4日(土)、新宿バルト9・梅田ブルク7 ほかにてロードショー
http://www.p3m.jp

【FF】グランドカンパニー解放と謎の双子?





新生エオルゼアを開始してからの目標だった『グランドカンパーニー』の解放クエストをめでたくクリアすることが出来ました。これで一人前のFF ⅩⅣプレイヤーって感じがしてきます。

Wednesday, February 4, 2015

【アニメ】『SHIROBAKO』のSHIROBAKOが出来るまで




「SHIROBAKO」第1巻<初回生産限定版>Blu-ray+CD/DVD+CD \7,800(税抜き)の映像特典【木村珠莉制作現場潜入レポート 『SHIROBAKO』のSHIROBAKOが出来るまで! ~その1 企画編~』】の映像がYOUTUBEに公開されています。

【FF】メインクエスト『猛る焔神イフリート』クリアした



久しぶりに新生エオルゼアのプレイに関する記事投稿です。



14日のフリートライアル期間が終了し、製品版購入という名の課金(約4000円也)に躊躇していたブログ主ですが、結局ストーリーの続きが気になるので、えいやっ!と課金し正式サービスに移行しました。


はりきってプレイを再開したのも束の間、ある大問題に直面してしまいました。

Tuesday, February 3, 2015

【アニメ】SHIROBAKO 庵野監督と板野サーカス




久しぶりにエヴァンゲリオンのニュースを見つけました。


エヴァンゲリオン : 別世界に謎の“無号機” 荒牧伸志監督が新映像

6日にウェブ配信されるアニメ「evangelion:Another Impact(Confidential)」(荒牧伸志監督)に、人型兵器・エヴァンゲリオンの“無号機”が登場することが分かった。
(http://mantan-web.jp/2015/02/03/20150203dog00m200006000c.html)

Monday, February 2, 2015

【アニメ】1月31日より【劇場版 蒼き鋼のアルペジオ】公開中




1月22日放送のニコ生「電波諜報局」でアルペジオの話題をやっているなー、フーンと思って眺めていたら、1月31日よりなんと劇場版が公開中。映画の前宣伝をやっていたことに今更気が付きました('ω'`)

プレイステーション発売から20周年!





一時期ゲーム市場を席巻した感のあるプレイステーション。初代プレイステーションが1994年に登場してから早くも20周年を迎えています。



もうあれから20年も経過したなんんて驚きです。ちなみにブログ主は初期型のSCPH-1000を未だに所有してたりします('ω'`)